小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「文展 ぶんてん」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「文展 ぶんてん」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

第七回文展例文帳に追加

The seventh Bunten was held.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1943年、文展審査員。例文帳に追加

In 1943, he was appointed a juror for the Bunten exhibition (the annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文展・帝展で活躍し、審査員にもなる。例文帳に追加

Suisho was active in the Bunten exhibition and Japan Art Academy Exhibition, and was also appointed to a jury.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大観、観山は文展の審査員を務める。例文帳に追加

Taikan and Kanzan were judges in the Bunten.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1939年(昭和14年)、第3回新文展に『菖蒲』を出品。例文帳に追加

In 1939, he entered his work titled "Shobu" at the 3rd New Bunten Exhibition.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他、文展などで多くの作品を発表。例文帳に追加

He also presented many works at Bunten and other exhibitions.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国が主催となって、官営の「文展」(文部省美術展覧会)が開催。例文帳に追加

The 'Bunten exhibition' (an annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education) was held under government management.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治43年(1910年)文展に2点の作品が入選している。例文帳に追加

In 1910, prizes were given to two of his works in the Bunten exhibition (the annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治40年の第一回文展、明治42年の第二回文展などに作品を出品する。例文帳に追加

He presented his work at the first Bunten exhibition (the annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education) in 1907 (表記変更), and at the second Bunten exhibition in 1909 (表記変更), among others.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお同年9月、美術審査員に任じられ、第一回日本美術展覧会官展の歴史(初期文展)西洋画部門審査の主任になった。例文帳に追加

In September of the same year, he was appointed as art examiner, and assumed office as chief examiner of the Western Historical Painting Department of the 1st Kanten (the Japan Fine Arts Exhibition, originally called Bunten).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父から漢学を学び、1903年、竹内栖鳳の竹杖会(ちくじょうかい)に入り、1913年、文展で二等賞、翌年も同じ。例文帳に追加

He learned Chinese classics from his father and joined Chikujokai led by Seiho TAKEUCHI in 1903, and won the second prize at the Bunten exhibition for two consecutive years from 1913.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の京都画壇では、官展に入選することが画家としての第一歩と考えられていた為、当然神泉も学校在籍時から文展へ出品するが、ことごとく落選。例文帳に追加

Since it was a common belief among Kyoto modern painters at that time that receiving an award at an exhibition sponsored by the government was the starting point of a painter's career, he entered his works in the exhibition sponsored by the Ministry of Education while he was still at school, though none of them won an award.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1907年、政府によるはじめての公募展、文部省第一回美術展覧会(文展)がおこなわれ、日本画・洋画・彫刻の各部門、新旧の作家らが一堂に展覧された。例文帳に追加

In 1907, the annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education - for short, "Bunten" in Japanese - was held for the first time by the government as the first exhibition inviting applicants from the public, and major artists both young and old from every field of Japanese-style painting, Western-style painting, and sculpture, exhibited their works at the same time in the same place.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1907年にはこの年より始まった文部省美術展覧会(文展)の審査員を務め、大正2年(1913年)には守旧派に押されて活動が途絶えていた日本美術院の再興に至った。例文帳に追加

In 1907, he was a judge in a new annual art exhibition sponsored by the Ministry of Education (Bunten), which started that year, and in 1913 restored the Nihon Bijitsuin, whose activities had been continually interrupted due to the pressures of old-guard cronyism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その鴎外は、上記のとおり東京美術学校(現東京藝術大学)の嘱託教員(美術解剖学・審美学・西洋美術史)をはじめ、慶應義塾大学の審美学講師、「初期文展」西洋画部門などの審査員、帝室博物館総長や日本芸術院初代院長などをつとめた。例文帳に追加

Starting as a part-time professor (of artistic anatomy, aesthetics and western art history) at Tokyo School of Fine Arts (present Tokyo University of the Arts), Ogai also served as an instructor of aesthetics at Keio University, an examiner of the western painting department of 'the 1st Bunten exhibition,' the director general of Imperial Museum, the 1st director of The Japan Art Academy and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「文展 ぶんてん」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS